7つの0を目指します(2016年都知事選挙公約)
2016年の東京都知事選挙では、待機児童や介護離職、残業、都道電柱、満員電車、多摩格差、ペット殺処分などの七項目を列挙。「都政の透明化」「五輪関連予算の適正化」といった主張とともに、選挙戦で強く訴えたが、達成したのはペット殺処分ゼロのみとなっている。
【達成】(1/7)
■ペット殺処分ゼロ
2018年度に達成
15年度:犬10、猫193 → 18年度:ともに0
【一時的に達成】(1/7)
■満員電車ゼロ
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言期間中のみ
【未達成/検証不可】(3/7)
■待機児童ゼロ
就任時から半減
■残業ゼロ
変化なし
■介護離職ゼロ
総務省推計によると都内で約7,800人、推移は把握していないという
■都道電柱ゼロ
電柱の新設を禁じる条例を制定、対象2328kmの40%
■多摩格差ゼロ
数値目標なし
